【2025年3月7日】記録

2025年3月7日金曜日

メンタルクリニック

t f B! P L

 


 今夜は寝つきが悪いので、深夜のうちに記事投稿をば。。。


 直近1ヶ月分の電気使用量支払い料金が確定しましたが、どちらも昨年同月比で50%以上増加してしまいました。

 ここまで電気使用量が増えてしまった要因のひとつは

・先月は例年より冷え込みが厳しく、エアコン(暖房)の使用時間が長くなったこと

があります。


 ただそれよりは

・今年は冬でも洗濯物を部屋干し⇒やや高温設定の暖房の風を当てて乾かすようにしている

というのが電気使用量増加の主因になっているように思われます。

 昨年は「2~3日分の洗濯物をウチで洗濯⇒近所のコインランドリーの乾燥機能を使って乾かす」という方法を採っておりましたが、今年はほぼ毎日部屋干し⇒高温暖房にしているので

"コインランドリー料金分を節約できた反面、電気使用量は予想よりかなり増えてしまった"

ということですね。


 トータルで見ればコインランドリーを使うより部屋干しのほうが安上がりなのですが、乾燥にかかる時間や室内の結露、さらに消しきれない部屋干し臭の不快さなどを考えると、どちらがいいのかは微妙なところ。。。

(冬と梅雨の洗濯にはいつも悩まされる......)


参加ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ

ブログ内検索

過去記事

↓お問い合わせ・ご意見・ご感想などはこちらに↓

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

プロフィール

メンタルクリニック受診用記録/精神障害者保健福祉手帳2級/

QooQ