最近は
・夕食後に眠くなって寝てしまう
⇒22~23時頃に起きる
⇒翌日2~3時ごろまで眠れない
ということが多くなっている私です。
現在午前1時55分ですが、やはり寝つけない。。。
夕食の内容や血糖値の影響、その日一日の疲労のピークになる時間帯などいろいろ原因はあるのでしょうが、最近は
"夕食後の眠気"
が強くなっている気がしております。
そしてその眠気に引っぱられる形で生活リズムが崩れている気が。。。
経験則で
夕飯で食べている白ごはんを麦ごはん(大麦の割合15%程度)に替える
だけでもだいぶ眠気が抑えられるのは分かっておりますが、手元にある3合炊きの小さな炊飯器だと大麦を混ぜた米は吹きこぼれやすく面倒で。。。
(そろそろ炊飯器を5.5合炊きのものに買い替えたい......)