今日は8月23日以来のメンタルクリニック受診日でした。
いつもどおり臨床心理士(カウンセラー)によるカウンセリング、そのあと主治医による診察という流れでした。
まず処方に関してですが、前回と同じく以下のようになりました。
・イフェクサー150mg[SNRI/抗うつ薬](1日1回夕食後服用)
・モサプリド5mg[吐き気止め](1日1回夕食後服用)
・ロラゼパム1mg[抗不安薬](頓服:不安時1錠/合計7錠)
イフェクサーは今回も150mgを維持。
8月末までは睡眠に関する問題が少々ありましたが、9月に入って以降は特に問題なさそうなので今回も睡眠薬の処方は無し。
ロラゼパムも前回と同じ処方で、1mg錠を7錠処方されました。
(※諸事情によりカウンセリングの内容は割愛)
次回受診(カウンセリング+診察)の予約は3週間後の10月4日(土)の9時50分になりました。
さすがに10月に入れば少しは涼しくなるはず。。。
メンタルクリニックでの支払いを終えて、次は薬局へ。
今回は15分ほど待って処方薬を受け取ることができました。
いつもの同じ時間帯だと自分の前に6~10人くらい処方待ち客がいるのが普通なのですが、今日は4人しかいなかったようです。
(毎回これくらいスムーズに薬を受け取りたいものです)