今日は9月13日以来のメンタルクリニック受診日でした。
いつもどおり臨床心理士(カウンセラー)によるカウンセリング、そのあと主治医による診察という流れでした。
まず処方に関してですが、前回と同じく以下のようになりました。
・イフェクサー150mg[SNRI/抗うつ薬](1日1回夕食後服用)
・モサプリド5mg[吐き気止め](1日1回夕食後服用)
・ロラゼパム1mg[抗不安薬](頓服:不安時1錠/合計7錠)
イフェクサーは今回も150mgを維持。
睡眠の問題はまだ薬に頼らないといけないレベルまで悪化してないので、今回も睡眠薬の処方は無し。
ロラゼパムも前回と同じ処方で、1mg錠を7錠処方されました。0.5mg錠を14錠にしてもらって細かく刻めるようにしてもよかったのですが、まあそこまでしなくても良いかなと。
(※諸事情によりカウンセリングの内容は割愛)
次回受診(カウンセリング+診察)の予約は3週間後の10月25日(土)の9時50分になりました。
今日は本降りの雨でクリニックへの行き来が大変でしたが、次回は晴れてほしいものです。
メンタルクリニックでの支払いを終えて、次は薬局へ。
今回は20分ほど待って処方薬を受け取ることができました。
いつもと同じく6~10人くらいの処方待ち客がいたようで、今日も標準的な待ち時間で済みました。
(ちなみにロラゼパムは在庫が無い[今はこの薬局では後発品を仕入れてない?]ようで、いつもどおり先発薬のワイパックスに変更されておりました)